■クラック補修工事 |
■アラミド繊維シート補強工事 |
コンクリート構造物に発生しているひび割れは建物の
価値を著しく低下させます。それは今すぐには建物の
強度に影響を及ぼすものではありませんが、コンクリート
の中の鉄筋に錆びを発生させ、コンクリートを中性化
させてしまいます。そのため、早めに補修を行うことが
構造物の寿命を長くする鍵となります。 |
この工法はシートを一方向で
使用せず、縦横(二方向)に
編み込んだシートを使用する
ことにより、工程の短縮だけで
はなく、コストの縮減を実現する
ことに成功した画期的な繊維
シート工法です。 |
 |
 |
 |
■覆工コンクリート剥落対策工 |
■橋脚コンクリート巻き立工 |
■落橋防止装置 |
覆工コンクリートにクラックな
どが発生し、はく落を予防
する為の工法です。 |
橋脚の強度を上げるために、
橋脚の断面積を増して強度
の向上を上げる工法です。 |
上部工の橋桁に地震時に大きな
変位が発生した場合、PCケ−ブル
や鉄筋コンクリートにより落橋を
防止するものです。 |
 |
 |
 |
■はく落防止シート工 |
■炭素繊維シート補強工 |
当社では豊富な経験と実績を
もとに、劣化要因を調査し、劣化
状況に応じた効果のある補修・
補強を提案、設計から施工まで
責任を持って遂行します。 |
この工法は繊維シートを使う
ことにより短期間の施工で
剥落の防止を可能とします。 |
この工法は一方向配列の
連続繊維シートを常温硬化樹脂
を用いてコンクリートの表面に
貼り付けるだけの施工性に
優れた工法です。
重量の増加を伴わずに高い
補強効果を発揮できます。 |
 |
 |